0

「サルトリイバラ喫茶室」的 行き交う香味

LINEで送る
Pocket

「サルトリイバラ喫茶室」的 行き交う香味

少し前に、茨城県のかつて猿島(さしま)と呼ばれていた関東の茶どころから、いずみという品種の2ndフラッシュ(初夏摘み)をご紹介したが、今回は同じ土地の同じ品種のオータムナル(秋摘み)を入荷。

杏仁のような甘香がすんと鼻を抜け、力強くも口当たりの軽い2nd フラッシュ。

それにに比べ、熟した黄桃と蜜柑を盛り合わせたような甘い香りに、秋摘みらしいミルクを想起させる円みのある余韻。

あくまでもほわりと上品に香り立つ。

さらりと軽やかながら、バランスの良い淡い苦渋味に淡いコク味を感じ、紅茶らしい風味をのぞかせつつも、ある種鮮度も感じさせ、味わいの妙を放つ秋摘み茶。

摘採時期によって、そして作り手による製茶の工程における微細な加減により、柑橘のような香りからに杏や桃のような香りへと変化しまた柑橘香へ、と香りの層を行き来する作り手の紅茶。

作り手がゆっくりと土地に根差した茶樹と、真摯に遊び心を持ちながら、じっくりと向き合うことによって紡がれる香味。

種や苗を選び植えて育てることから、広義においての「調理」は既に始まっていると、かつて若かりし頃に食文化史の講義で耳にした、この言葉は今でもしばしば店主の脳裏をよぎる。

時期違いで作られたこの琥珀色の紅茶を眺めて口にしながら、今日もこの言葉と出会う。

冷たい風が身に染みる季節、それぞれの特徴と個性を放つ国産の温かな紅茶を飲みながら、当店でしばし冷えた体を温めていただけますように。

年末の近づき人に会うことが増えるようで、お土産用に茶葉を購入されるお客様も増えてまいりました。

産地違い、品種違い、時期違いの紅茶、いろいろ。

茶葉だけのご購入もできますので、是非お立ち寄りください。

※混み合う時間帯はお待たせをすることもございます。お時間に余裕を持ってお越し下さい。


#喫茶店 #カフェ #高円寺 #サルトリイバラ喫茶室 #国産 #オーガニック #無農薬 #自然栽培 #薬膳 #紅茶 #国産紅茶 #ハーブティー #晩ご飯 #おやつ #おこわ #茨城 #猿島 #いずみ #秋摘み #オータムナル #japanesetea #organic #kouenji #blacktea #naturalfarming #okowa #newtea #ibarakitea #autumnal

LINEで送る
Pocket