0

「サルトリイバラ喫茶室」的 引き継がれ変化する茶の風味

LINEで送る
Pocket

韓国に近い長崎の島、対馬。

少し前の大雨の影響で予定より入荷が遅れてしまったが、今年もこちらの作り手の定番品種、べにふうきの春摘み紅茶を入荷。

今年は手摘みではなく機械摘みで、発酵が昨年よりややしっかり目のもの。
引き継がれるもの変わるものについて、ずっと考えさせてくれる作り手の紅茶だが、今年差し出された紅茶に、それらの融合と言える一つの形を見出すような、喜び溢れる紅茶である。

今年の茶葉は、茶を口に含む前と含んだ瞬間にほわりと甘い林檎のような甘香がして飲み終わりは軽く穏やかなものと、一般的に紅茶らしいと言われるような重厚感と渋味を感じ、飲み込んだ後に淡いすんとした花香が喉元から戻ってくるようなものを当店でブレンドした。
飲みはじめから終わりまで香りを楽しんでいただきつつ、味わいの輪郭は程よくくっきりとしたものに仕上がった。

昨年入荷した手摘みの柔らかで丸みのある甘いとろみのある印象のものと比較して、もちろん似た風味はあるものの、昨年とは異なるきりりとした輪郭のある紅茶。
今後このブレンドがどのように香りを高め変化していくか、店主自身楽しみである。

この紅茶は、きりりと嫌味のない紅茶らしい渋味を感じることができ、春摘みの柔らかさを感じつつも油脂の多い菓子とも合わせやすいだろう。

そして何より、今年の紅茶は当店開店当初に取り扱っていた作り手の先代の紅茶の風味を薄らと想起させる。
作り手の先代が、当時目指したいと言われて作られていた紅茶は、紅茶らしい深みや渋味、酢桃や杏仁にも似た香り高い花香が印象的だった。
当時やや改善点は見受けられたものの、先代が作ったしっかりと発酵した茶葉の濃い水色から醸し出される香味は、とても好ましかった。

そして先代から茶畑を引き継いだ現在の若き作り手の紅茶は、先にあげた先代の風味とはまた異なる柔らかさと繊細さを携え、その上品な風味は当店のお客様を喜ばせてくれている。

その中で作り手は、先代のお茶の風味を再現できないかという、店主の我儘なリクエストにずっと応えようとしてくれており、ありがたく恐縮の限りである。

ほわりと先代の香味も帯びつつ、清らかさも纏わせた作り手の紅茶。
その優しくもきりりとした風味を当店でお楽しみください。

こちらで紹介する紅茶は、店内だけでなく当店通販サイトでもご購入いただけます。

通販サイト
https://shop.sarutoriibara-kocha.net/

#喫茶店 #高円寺 #サルトリイバラ喫茶室 #国産 #オーガニック #無農薬 #自然栽培 #薬膳 #紅茶 #国産紅茶 #ハーブティー #おこわ #新茶 #対馬 #べにふうき #japanesetea #organic #kouenji #blacktea #naturalfarming #okowa #nagasakitea #newlypickedtea #firstflush

LINEで送る
Pocket