0

「サルトリイバラ喫茶室」的 ブレない風味が纏うもの。

LINEで送る
Pocket


昨年は水害で大きな被害を受けた熊本県の南、芦北から今年も無事春摘み紅茶が到着。

今年の紅茶の出来はまずまずです、と作り手から事前に聞いており、期待とともに待ち、そして味わい、今年もみなさまに確かな風味をお届けできる喜びと安堵がおとずれる。

今年も、作り手のブレのない風味の軸を感じつつ、昨年にも増して高らかな香りとのびやかな味わいを確認する。

今年は定番のべにふうきに加え、香駿、いずみを入荷。

今年のべにふうきは、べにふうき特有のすんと香る甘いメントールに似た品種香がしっかりと感じられ、華やかな花香とともに立ち昇る。
さらりとした甘い飲み心地は健在で、飲みすすめると程よい渋味が全体を引き締める。
飲み終えたあとに、ほわりとレンゲ蜜のような甘い風味、うっすら桃や杏に似た果物香の余韻。
もう少し経つと、花の蜜のような甘い香りがより一層高くなり、作り手の紅茶らしさが増していくだろう。
柔らかだが力強い、作り手の熟練した技を感じる味わい。

作り手の今年の香駿は、柔らかで芳ばしく、昨年同様温かみのある風味。
香駿特有の青味のないハーブのような花香に、口に含むとかすかにほんのりと桜葉を思わせる上品な余韻を残す。
今年は、とろみのある甘い旨味を感じる味わいに混じり合う香りが、品よく焚き染めた香を連想させるオリエンタルな印象でもある。
ほっこりとした温かみを帯びた作り手らしい香味の、親しみやすい紅茶に仕上がっている。

今年は、いずみの紅茶も入荷。
いずみという品種の春摘み茶は、桃や杏、蜜柑を想起させる果汁感のある香りが特徴的。
味わいはしっかりと渋味のメリハリのある品種だが、作り手のいずみは、口に含むと香ばしさとともにフレッシュな黄桃のような香りが鼻腔をすっと抜け、味わいは香りに沿うような甘味のあとに、風味全体の輪郭をすっきりと縁取るような心地よい渋味。
そして渋味の後には、喉の奥に再び黄桃のふんわりとした残り香があらわれる。
香りも味わいも程よく突出しすぎず、すっきりとまとまった風味の紅茶である。

開業当初からの定番で、ほっこりと穏やかで甘い香りの在来種の紅茶も、風味がのっている昨年の春摘み茶を無事に入荷。

毎年少しずつ、気候条件や茶樹の生育状況、製茶によって、風味に多少の濃淡や強弱がついているものの、当店の開業当初からご提供している作り手のお茶は、作り手ならではのしっかりとブレない風味を感じることができる。 

そのブレなさは、作り手が茶と向き合ってきた時間や手間、発見と考察の繰り返しによって築かれるのだろう。

バタバタと慌ただしくも、毎年お茶を手にして、「はじめまして、また会えましたね。」と、矛盾を飛び越えた親しみとともにはじまる新茶の準備は、やはり、いつも楽しい。

このご時世、まだまだ安全に茶畑へ行ける日は先だろうが、作り手のブレない風味の中におとずれる、その年ごとの新鮮な香味を、みなさまにお届けし、お楽しみいただけますと幸いです。

お茶の準備が整い次第、通販サイト(https://shop.sarutoriibara-kocha.net/)も順次アップしてまいります。今しばらくお待ち下さい。

#喫茶店 #カフェ #高円寺 #サルトリイバラ喫茶室 #国産 #オーガニック #無農薬 #自然栽培 #薬膳 #紅茶 #国産紅茶 #ハーブティー #晩ご飯 #おやつ #おこわ #芦北 #べにふうき #香駿 #いずみ #japanesetea #organic #kouenji #blacktea #naturalfarming #okowa #newtea #kumamototea

LINEで送る
Pocket