6月19日(木)〜7月6日(日)に開催される、児玉伸一 個展「ごくふつうの日常たち 日々 描き綴った 食・街・くらし」について少しお話しします。
児玉伸一さん(https://x.gd/4ziLl)は、2013年から毎日、水彩色鉛筆と時にペンを使い、”毎日画”と称する絵を描き続けていらっしゃいます。ハガキほどのサイズの小さなスケッチブックに描かれる絵の題材は、児玉さんが日々の生活の中でご自身で作られる料理をはじめ、出合う食べ物、庭で見つけた虫や草花、街中の風景、朝日や夕暮れなどなど。私たちも日々たくさんのものに出合いますが、その多くは出合ったことに気づかなかったり、気づいたその場ですぐ忘れてしまったり、写真に撮っても見返すことのないものになってしまいがちです。日常で出合ったものを自身の記憶にそっと焼き付けるように描かれた、素朴で愛らしい絵の数々。児玉さんのけれん味のない対象への愛情が溢れ出たような作品群です。それらの小さな絵は、一枚一枚目で追うごとに観る側の気持ちをほっとなごませ、私たちが忘れがちな何気ない日常の愛しいものや、楽しかった小さな出来事を思い出させてくれるのではないかと思います。
児玉さんの描く“日常の愛おしいものたち”に出合いに、是非お出かけください。
#サルトリイバラ喫茶室 #オーガニック #無農薬 #自然栽培 #薬膳 #国産紅茶 #国産ハーブティー #貸しギャラリー #個展 #japanesetea #organic #nishiogikubo #blacktea #naturalfarming #rentalgyallery #exhibition