0

「サルトリイバラ喫茶室」花香と蜜香が溶け合う、円やかで芳しい花茶

LINEで送る
Pocket

先日新茶をご紹介した埼玉県飯能の作り手から、少し遅れて今年もホオノキの花の香りを纏った紅茶が届きました。

ホオノキ花茶 蜜香

ホオノキ花茶は、モクレン科の落葉樹の一種であるホオノキの花を贅沢に使って、その香りを茶葉にうつした紅茶です。口にした方は、ホオノキの花の香り高さに驚かれます。例え難い香りですが、強いて言うならバナナと苺と杏仁をシェイクしたような、一昔前のチューイングガムを想起させるような、その奥にトロピカルな花の香りを見出すような、しかし甘すぎずシャープな印象も受けるとても複雑で魅力的な香りです。昨年と同じように蜜香を帯びたふくみどりの手摘み紅茶にホオノキの花香を吸わせています。最初に香るのはホオノキの花ですが、飲み終わりは蜜香の甘い香りがしっかりと感じられ、複雑な風味のハーモニーをお楽しみいただけます。蒸し暑い日には爽やかさを、寒い日には暖かみを感じる不思議な魅力を放つ紅茶です。

華やかで複雑な香りが違和感なく喉を通るのも、香りを受け止める紅茶が良くできている故。作り手の手摘み紅茶の円やかな味わいが、品よく風味をまとめています。
香りだけでなく、それを受け止めるお茶の質がいかに重要かということを改めて教えてくれます。

当店でゆっくりと、芳しい花茶の風味に浸っていただければ幸いです。

茶葉は通販サイトからもご購入いただけます。通販サイトでの販売開始まで、しばらくお待ちください。

通販サイト
https://shop.sarutoriibara-kocha.net/

#サルトリイバラ喫茶室 #オーガニック #無農薬 #自然栽培 #薬膳 #国産紅茶 #国産ハーブティー #貸しギャラリー #新茶 #埼玉 #ふくみどり #ホオノキ #japanesetea #organic #nishiogikubo #blacktea #naturalfarming #rentalgyallery #newtea #saitamatea

LINEで送る
Pocket