きび砂糖のアイスクリンは、アイスクリーム(乳固形分15.0%以上、そのうち乳脂肪分8.0%以上)より乳固形分が少なく、牛乳の風味を活かしたややさっぱりとした味わいの、いわゆるラクトアイスです。アイスクリンはさっぱりとした氷菓の食感とともに卵とミルクの風味を楽しめる、店主が幼い頃に憧れた食べ物です。当店でご提供するものは、島根県産の低温殺菌牛乳と、その牛乳を使用して作った自家製のコンデンスミルク、抗生物質無投与・遺伝子組み換え飼料一切不使用の母鶏が産んだ卵、奄美産のきび砂糖、国産の蒸留酒などを使っています。アイスクリームほどこってりしておらず、国産紅茶にも合わせやすい軽い味わいの素朴なおやつです。今回、国産紅茶のティーシロップ(といっても紅茶の風味を活かし、とてもさらっとしています)を添えてご提供します。まずはアイスクリンだけ、次にティーシロップをかけて味の変化をお楽しみください。
このアイスクリンですが、未曾有の米不足により、今後当店で愛用している良質な甘酒を使い続けることが困難になるかもしれず、そうなったら定番の甘酒のアイスクリンの代わりに何を作ろうかと考え、書きためたレシピリストから作ってみたものです。ただ、日本の酪農も危機に瀕していて、価格が高騰している牛乳をたっぷり使っているため、結局何の解決にもなっていないのですが……。引き続き状況を見極めながら、先のことを考えたいと思っています。
国産紅茶のティーシロップには、芦北の作り手のべにふうきを使用しています。途中で別の紅茶でも作る予定です。
暑い日が続きますが、当店にお越しの際は冷たいおやつと紅茶で暫し暑さを忘れて涼んでいただければ幸いです。
#サルトリイバラ喫茶室 #オーガニック #無農薬 #自然栽培 #薬膳 #国産紅茶 #国産ハーブティー #貸しギャラリー #今週のメニュー #japanesetea #organic #nishiogikubo #blacktea #naturalfarming #rentalgyallery