2/27〜3/2のお食事とおやつは下記のとおりです。
途中でメニューが変わったり、品切れとなることもございますが、予めご了承ください。
保美豚の肉団子トマトシチュー
米粉の有機バナナケーキ
ビーツのベルベットケーキ
にんじんケーキ(テイクアウト販売あり)
有機甘酒のアイスクリン
※保美豚の肉団子トマトシチューと米粉の有機バナナケーキはグルテンフリー及びラクトフリー対応、有機甘酒のアイスクリンは牛乳を使用したグルテンフリー対応か、豆乳を使用したヴィーガン及びグルテンフリー対応か、お選びいただけます。
※にんじんケーキは数量限定ですがテイクアウト販売をいたします。
保美豚の肉団子トマトシチューは、抗生物質無投与・遺伝子組み換え飼料不使用の豚の粗挽き肉と切り落とし肉を肉団子にして、無農薬・無化学肥料栽培の白いんげん豆やサボイキャベツ(ちりめんキャベツ)、じゃがいも、有機栽培のトマトとともに煮込んだ、少しエスニックな風味(辛くはありません)のシチューです。肉との相性がよく、煮込むと甘くなり煮崩れしにくいため、ロールキャベツにも向いているイタリア野菜のサボイキャベツですが、今回仕入れたものは小玉でしたので肉団子と合わせました。ご飯がすすむシチューです。有機栽培のササニシキ米のご飯を添えてご提供いたします。
米粉の有機バナナケーキは、その名の通り米粉と有機バナナを使用したケーキです。多くの方に馴染み深く、店主も子供の頃から度々作っていたバナナケーキ。とはいえ、国産バナナなるものは希少過ぎてそう簡単に手頃な価格では手に入らないため、作ることを躊躇していましたが、作りたいものリストに入れていたので、この際エクアドル産の有機バナナを使用して作ることにしました。今回はグルテンフリー及びラクトフリーにして、キャロブと自家製りんごジャムで風味付けしました。ほんわり香ばしくフルーティな香り。ケーキ自体はグルテンフリー及びラクトフリーなのですが、店主はこのケーキに生クリームを少し添えたいため、乳製品が食べられない方はご注文の際にお知らせください。
ビーツのベルベットケーキは、無農薬・無化学肥料栽培のビーツをたっぷり使った深紅色のケーキです。先週で終了する予定でしたが、ご好評いただいたので、出来心で残っていた小さなビーツを集めてピューレにしたらそれなりの量ができたので、急遽今週までご提供することにしました。ベルベットケーキというと、甘〜いケーキをイメージされる方もいらっしゃるかも知れませんが、当店のベルベットケーキは、ビーツを食べるためのケーキです。紅色は着色料は一切使用しておらず、ビーツそのままの色味です。爽やかな軽い口当たりで、紅茶とも合わせやすいおやつです。
にんじんケーキは、農薬・化学肥料不使用のにんじんをたっぷりと使用した、旧店舗で定番だったおやつです。にんじんだけでなく、クルミや洋酒漬けにしたドライフルーツなどを混ぜ込んだスパイス香るケーキです。
にんじんケーキは、お1人様2個限定ですがテイクアウト販売もいたします。
有機甘酒のアイスクリンは、当店の定番メニューのひとつで、蓬(ヨモギ)風味の白玉団子と北海道産無農薬・無化学肥料栽培の小豆を使った自家製餡子、米粉のチュイールを添えてご提供いたします。アイスクリンは、牛乳を使用したものか、豆乳を使用したヴィーガン仕様のものか、お選びいただけます。
みなさまのご来店をお待ちしております。
#サルトリイバラ喫茶室 #オーガニック #無農薬 #自然栽培 #薬膳 #国産紅茶 #国産ハーブティー #貸しギャラリー #今週のメニュー #japanesetea #organic #nishiogikubo #blacktea #naturalfarming #rentalgyallery